嫁が250円で投げ売られてたんで確保しましたよ。桁間違えてるのかと思った。
いくら何でも安すぎる…とネットで調べたらamazonでは3500円でした。ソシエないかな。
何日か前にグダさんのブログ見て「リアルタイム視聴できないと試合に参加できなかった3年生みたいな悔いが残る」とか、
「文句言いながら見るガンダムは格別だなー」とかtwitterで言ってたの思い出したのでした。
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20090504/1241368489
OOを視聴しながらtwitterで下品な野次を飛ばすのも、終了後にハイクなどで他人の感想や突っ込みを読んだり、
展開予想したり改善点を挙げたり風刺画みたいな感想絵描いたりするのも、本当に楽しくて何事にも変えがたい遊びでした。
ガンダムというのはジュブナイルものとしてお話を楽しんでもよし、メカものとしてMSをかっこよがってもよし、
戦記ものとして背景や設定を深読みしてもよし、キャラものとして愛でてよし食べてよしという懐の深さも魅力の1つです。
ビール飲みながらの野球中継的に楽しむのも当然ありで、「そこは岩瀬で締めるのが美しいんだよ!」とか
「(自分がむしゃくしゃしてるから)ちまちま策を弄さずに1発狙いで行けよ!」とかTVの前で言ってるのもまた楽しい。
老若男女の語りたい欲求とか懐古的な気分とかぼくの考えたMSとか、個人的な諸々を仮託して楽しめるコンテンツ。
みんなが大まかな世界観やら台詞やら知ってるから「ジェリドみたいな役割の」なんて一言だけで通じちゃう楽しさ。
何か○○とか○○とか…と列挙しまくりましたが、広い世代でこういう楽しみ方ができるのって貴重だよねと言いたかった。
しかし「好き」だとか「いっぱい知ってる」人は他にもいるだろうけど、グダさんほど富野を「実践」してる人はいない…と思う。
ついでにOOのことも書くけど、OOは最初から「アムロ&RX-78を俺のエクシアがぶっ壊す」という絵があって、
形だけでもそれを実現させるのだけが重要だったのかな、とか製作者の目論見しか見えてこなかったのが残念でした。
ガンダムに思うところあるなら、リボンズにでも「乗りたくもないガンダムに乗せられて…ッ!」とか言わせてたら
ガンダム的だったのに、愛もなければ呪詛もないなんて。刹那がガンダム撃つのを逡巡するとかを期待したのになー。
作り手のパッションが乗ってないんだ。計画通りに進めたいだけのヴェーダ的なものに魂を引かれた製作者を感じてしまった。
ファーストガンダムの変なところで思い出したけど、TV版だと大気圏突入するときにガンダムがパンツ部分から
サランラップ出すのに笑ったな…20周年のときも観たけど、30周年でもやるっぽいメ〜テレ(元名古屋テレビ)。
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/oa/
名古屋テレビ制作だったんだよね。その枠がザンボット3〜の富野作品→勇者シリーズ→かいけつゾロリ→少年突破バシンだから
バシンOP歌ってるミッチーがいるんだよね多分。というか今日の深夜に5話もやるって死なす気か…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%88%B6%E4%BD%9C%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E5%A4%95%E6%96%B95%E6%99%8230%E5%88%86%E6%9E%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1